新磯地区自治会連合会建川一茂事務局長– Author –
建川一茂(たてかわかずしげ)は東京都世田谷区生まれ。海上自衛隊や神奈川県警に勤務し、警視で退職。交通課長当時交通防犯講話を行い、神奈川県内の安全に寄与しました。また、2016年相模原障害者施設事件や2019年登戸の児童殺傷事件に対応し、問題解決や組織運営における高いスキルを培いました。現在は損害保険会社の調査顧問や行政書士、新磯地区自治会連合会事務局長として活躍中です。趣味はギター演奏、映像編集、デジタルコミュニケーション。
-
新磯地区HUG訓練の実施
令和6年11月19日新磯まちづくりセンター(相模原市南区)においてHUG訓練(避難所運営ゲーム)を実施しました。最初に、避難所の役割について説明を受けました。避難所は災害時に安全を確保する場所であり、運営は避難者が主体となって行います。訓練では... -
令和6年11月9日(土)相武台下駅イルミネーション点灯式を実施
令和6年11月9日(土)相模原市長らを招いて点灯式を実施しました。 -
新磯地区防災訓練の実施
令和6年11月10日各地区及び新磯小学校において防災訓練を実施しました。 -
グリンスローモビリティ高齢者移動支援
令和6年11月6日新磯地区ざる菊会場まで移動支援を行いました。 -
新磯情報令和6年11月号を発行しました。
リンクはこちら -
グリンスローモビリティ修理完了しました。
令和6年10月26日グリスロ車両の運転席側の窓枠が破損したため、静岡の工場に修理に出していました。相模原市南区新磯地区では、高齢者を対象として買い物の移動支援をサポートしています。運転や助手席でサポートしてくださるボランティアを募集していま... -
令和6年11月3日新磯小学校運動会のお手伝いしました
令和6年11月2日が荒天で11月3日に延期になりました。当日は晴天に恵まれました。 -
相武台下駅のイルミネーションの設置を行いました。
令和6年11月3日 JR相模線相武台下駅においてイルミネーションの設置を行いました。 -
令和7年新磯さくらまつり出演者の募集締め切りについて
令和7年の新磯さくらまつりは、令和7年3月29日(土)に実施されます。出演者募集9月末で締め切りしました。多くの方の応募ありがとうございました。 令和6年3月の新磯さくらまつりの様子です。 -
令和6年10月27日相模川クリーン作戦参加しました。
主催者である「相模川を愛する会」が昭和57年に発足して以来、相模川クリーン作戦は42年目を迎えました。当日は、相模川河川敷の5地区9会場で実施され、約1200名の多くの方々に参加いただきました。次回の相模川クリーン作戦は、令和7年6月頃を予定し...